0歳育児日記– category –
-
シャドテンアプリ(無料版)育児中でも使えた!7日間でシャドーイングの習慣作り
英語をペラペラ話せるようになりたい! 私の学生時代からの切なる願いです。 英語コンプレックスをなくそうと、 TOEIC対策本数冊英語アプリ数社英語学習に関する本数十... -
KIKASETE(きかせて)を2歳児と使ってみたレビュー【アプリ】
寝かしつけってほんっと大変ですよね。 我が家の寝かしつけは毎日こんな感じ。 スクロールできます とりあえず横にゴロンと寝かせるのがまず大変。 以前は、Super Simpl... -
だるまさんシリーズの対象年齢は意外と長い?月齢に合わせた読み聞かせ方法
赤ちゃんに絵本好きに育って欲しくて、なんの絵本がいいかしらと調べたときに、まずおすすめされるのが「だるまさん」シリーズ。 あまり本を読まないパパママでも、この... -
座れるベビーカーステップを年子育児中のママが正直レビュー!3000円台で楽ちん
年子育児をする上で最も億劫なのが二人を連れて出かけること。 上の子が歩き始め、下の子が抱っこ紐では重たくなってきた今、公園に二人を連れていくのは一苦労です。 ... -
11ヶ月次男の成長記録【パプリカ】歩いた記念日!
次男の成長記録をまとめました。 待ってよ、あと1ヶ月で誕生日???と次男の成長の早さにはびっくりしています。 11ヶ月の兄はこんなでした。 【11ヶ月の発達段階の目... -
Okawari(おかわり)お惣菜の口コミ・レビュー|やさしい味で2歳児もパクパク
2歳と0歳のほぼ年子育児に奮闘中の私こぶた。 何を隠そう、一番苦手な家事は「ご飯作り」です。 先日、Instagramで質問募集した時にも、 こぶたさんはいつご飯を作って... -
自分が1番イヤだと思った日【漫画】
どうも。よく病んでるこぶたです。 ここのところ忙しくさせてもらっていて、連載「一時預かりを使うことにした話」が、12話から滞っております。 すみません。 今日の漫... -
10ヶ月次男の成長記録【パプリカ】
【10ヶ月の発達段階の目安】 10ヶ月の子どもの発達段階はこんな感じ。 つかまり立ちが安定し、伝い歩きを始めるはいはいが上達して、段差を乗り越えたりもできるように... -
2歳3ヶ月長男は怒っている【漫画】
こぶたです。 このブログの更新の仕方に迷いが。 今までは何歳何ヶ月の記事に漫画をまとめてたんですけど、1話ごとにした方がいいのかなって。 そんな気持ちになってます。 -
9ヶ月次男の成長記録【パプ】
【9ヶ月の発達段階の目安】 9ヶ月の子どもの発達段階はこんな感じ。 2本の指でものをつまめるようになるはいはいのスピードアップ、方向転換もできるように音や音楽を... -
限界きたので一時預かりを使うことにした#6
▼ひとつ前の話はこれ ▼初めて読むならこれ ▼次の話はこちら ▼文章で先にまとめている記事はここから読めます -
限界きたので一時預かりを使うことにした#3