おすすめ商品– category –
-
レゴデュプロで遊ばない?子どもと遊ぶときの声かけ・遊び方を大公開
1歳〜3歳くらいのお子さんにおすすめのおもちゃレゴデュプロ。 購入したはいいけれど、子どもが遊ばない!うちの子には合ってないのかも?という話を聞くことがちらほらあります。 子どもは想像力の塊なので、声かけの仕方を工夫したり、遊び方を少し教... -
【2023年最新版】レゴデュプロおすすめ買い足し商品リスト
レゴデュプロはハマるといつまでも一人で遊んでくれる上、手指が器用になり、想像力もつくという親の欲求をめちゃめちゃ満たしてくれる嬉しいおもちゃ。 でも、一つ一つが安くはないので、買ったもののあんまり遊ばなかった〜という後悔はしたくないですよ... -
グーミーズ(Goomies)DVDを1歳児に見せてみた口コミ・実際の反応・効果まとめ
この記事に書いてあること グーミーズ(Goomies)のDVDを息子に購入し、3ヶ月見せてみたレビューをまとめています。現在2歳の長男は、このDVDから複数の英語の表現を覚えて使うようになりました。実際に使ったからこそわかる、メリット・デメリット、効... -
キャリーオンで子供服を購入してみた口コミ!約5000円分買った正直レビュー
突然ですが子供服ってどうしてますか? どうせすぐ汚すし・・・ いいもの買ってもサイズアウトして着られるのはワンシーズンのみ そう思って、安いプチプラ服をなんとなーくその辺で調達している、私のような人に朗報です。 今回はInstagramでよく見ていた... -
popIn Aladdin(ポップインアラジン)初代モデルを3年使った正直レビュー
あなたのお家にテレビはありますか?スマホやプロジェクターの性能が上がるにつれて、テレビのないお家が増えているようです。 我が家がテレビの代わりに使っているのはpopIn Aladdin(ポップインアラジン)。シーリングライト(天井につけるライト)と一... -
木曽路でお食い初めした口コミと感想!料理とおもてなしに大満足
次男が先日100日を迎えたので、お食い初めの儀をしゃぶしゃぶで有名な木曽路で行ってきました。 お食い初めをしようかどうか迷っている人、木曽路ってどうなの?と思っている人に、全力でおすすめします。 【木曽路でお食い初めすることに決めた理由】 ... -
授乳ライトはいらない?そんな人にこそミッフィライトをおすすめしたい理由
出産準備をしていると、育児用品リストの中に高確率で入ってくる授乳ライト。 初めての育児、授乳ライトはどんなものを選んだらいいのか、なかなかわからないものですよね。 2人目育児が始まって、授乳ライトの使用も2回目になりました。 ミッフィライトの... -
レゴデュプロをはじめて買うならこのセット!1歳半から大活躍
この記事では、1歳半の息子に買ってよかったレゴデュプロのセットを写真と一緒にまとめています。 2歳の誕生日に買い足したものも含めて遊びまくりです! 1歳から使える知育おもちゃとして人気のおもちゃ「レゴデュプロ」。 初めてのブロックおもち... -
レアリーク(RARE LEAK)GISSELEのミニ財布はお値段以上の満足度!
6年もの間、同じ財布を使ってきた私ですが、今回楽天でついに購入しました!新しいミニ財布を! 子供のものは、見境なく買うのに、なかなか自分のものは購入に踏み切れないそこのあなた! ちょっと見てってください。胸を張っておすすめします。 【財布を... -
我が家のおすすめ英語絵本0歳〜2歳はボードブック
我が家は、おうち英語をどれだけお金をかけずにやっていけるかチャレンジしているところです。 動画を一緒に見ることで英語耳の素地を作ろうとしている記事はこちらからご覧ください。 英語の習得には音楽をかけ流すだけではなく、 絵本を読み聞かせること... -
【1歳おもちゃ】くもんひらがなつみきをおすすめする理由と遊び方
1歳2歳のお子さんへのプレゼントって悩みますよね。 身の回りのものや言葉に興味が湧くこの時期、適切なおもちゃを与えて発達を促したいところ。 遊びながら言葉を覚えたりコミュニケーションが取れたりすると嬉しい!そんなお父さんお母さんにおすすめ... -
母の日にはHitoHanaで花束を送ろう!
毎年やってくる母の日。 今年は実家に里帰り中だったので、家族と一緒に迎えました。 【今年の母の日はドライフラワーブーケに決定】 今年は、母の日にぴったりなおしゃれな花束を見つけました。 その名も、[affi id=27]!! [affi id=27]では、胡蝶蘭や観...