こぶた家の本棚– category –
-
「100かいだてのいえ」シリーズは6冊!一番おすすめなのは…
長男2歳半の心をがっちり握って離さない絵本「うみの100かいだてのいえ」。 お話が長くて難しいんじゃ?最後まで集中できないでしょ そんな先入観は取っ払って買い与え... -
わにわにの絵本知ってる?
今回おすすめする絵本は「わにわにシリーズ」。 アラサーのこぶたがこどもの頃にはなかった絵本ですが、2000年初期に出てきて長〜く愛される絵本シリーズです。 知って... -
2歳半から3歳までに読んだおすすめ絵本紹介!読み聞かせの記録
6月で2歳6ヶ月になった長男。 次男も1歳になり、絵本をパラパラ見ることが増えました。 ▼1歳前後におすすめの絵本はこちらにまとめています 読んだ本をミーテで記録して... -
KIKASETE(きかせて)を2歳児と使ってみたレビュー【アプリ】
寝かしつけってほんっと大変ですよね。 我が家の寝かしつけは毎日こんな感じ。 スクロールできます とりあえず横にゴロンと寝かせるのがまず大変。 以前は、Super Simpl... -
だるまさんシリーズの対象年齢は意外と長い?月齢に合わせた絵本読み聞かせ方法
赤ちゃんに絵本好きに育って欲しくて、なんの絵本がいいかしらと調べたときに、まずおすすめされるのが「だるまさん」シリーズ。 あまり本を読まないパパママでも、この... -
ワールドライブラリパーソナル始めてみた口コミレビュー!世界の絵本を楽しもう
この記事のまとめ 世界の絵本を毎月1冊、1300円で届けてくれる絵本定期購読のサービス「ワールドライブラリーパーソナル」。 1歳向け絵本スタートで、定期購読に踏み... -
「おうちでほぼバイリンガルの育て方」を読んでおうち英語への考え方をアップデート!
おうち英語やりたいけど、高価な教材が必要なんでしょ?バイリンガルを育てるにはプリスクールや留学・・・お金がかかるイメージ両親が英語話せないと英語で語りかけら... -
我が家のおすすめ英語絵本0歳〜2歳はボードブック
我が家は、おうち英語をどれだけお金をかけずにやっていけるかチャレンジしているところです。 動画を一緒に見ることで英語耳の素地を作ろうとしている記事はこちらから...
1