こぶた家の子育て– category –
-
こどもちゃれんじぷちの年間教材のまとめ【2022年度】届いた教材と子どもの反応をレビュー
こちらは、2022年度こどもちゃれんじぷち会員であるこぶた家が、こどもちゃれんじぷちの年間教材を正直にレビューしたページです。 我が家の長男ピーマンはベビーを8か... -
こどもちゃれんじぷちEnglish3月開講号を正直レビュー
以前こどもちゃれんじぷちEnglishについての記事を書きましたが、ついに3月開講号が手元に届いたので、 息子の反応と共に親目線で正直にレビューしていきます。 結論か... -
助産師さんに聞いた!産前産後の腰痛予防方法
腰痛が辛い! 動くだけで「ぁぁぁああ!」と声が出る! でも、育児はノンストップ。今できる対処法を知りたいあなたに、お届けする記事です。 実際に整体へ行って教えて... -
【簡単】ジェンダーリビール(性別発表)のやり方
ジェンダーリビールって知っていますか? 妊娠中、お腹の中の赤ちゃんの性別がわかったときに、お父さんや兄弟、おじいちゃんおばあちゃんに性別発表をするイベントのこ... -
1歳児突発性発疹と熱性痙攣の記録
子育てをしていたら避けて通れないのが、子どもの不調・発熱。 私も夫も幼少期に既往歴はありませんでしたが、1歳の息子は熱性けいれんを起こしました。 そのときの様... -
1歳児と付き添い入院する時に必要なものと気をつけること
この度1歳児の息子と2泊3日の入院が決まりました。 我が家の場合にはなりますが、 何をどれくらい準備したらいいの? という入院ビギナーの疑問をスパッと解決いたし... -
こどもちゃれんじぷちをクリスマス特別号から再受講することにした理由
やってますか? 私は自分自身が、ぽけっと(3歳さん用)から始めて、高校講座までお世話になっていました。 そんな私も今では、1児の母。 息子も「こどもちゃれんじBa... -
11ヶ月離乳食まとめ
【食パンの違いがわかる男】 【おにぎらずは至高!】 -
0歳児初めて歯医者さんに連れていくのはいつ?
0歳児を歯医者さんへ連れていくタイミングって迷いますよね。 ピーマンは7ヶ月で歯が生え始め、 9ヶ月で歯磨きを始めました。 私が妊婦歯科検診に行きつけの歯医者へ... -
発語が遅いかもしれない・・・と悩む前に読んでほしい「語りかけ育児」
もうすぐ一歳半検診。 よく会うお友達はおしゃべりが盛んなのに、我が子はなかなか話さない。 比べるなと言われても、発語に遅れがあるんじゃないかと不安!!!! そん... -
0歳9ヶ月息子の歯磨きの様子
歯磨きを始めたのは7ヶ月ごろからです。 毎食後はできていませんが、 寝る前のミルクが終わった後のこの時間が好きです。 ジェルやフッ素などは付けずに、ただ習慣をつ... -
9ヶ月息子の離乳食事情
【デザートのバナナが欲しい】 【もう取り分けできるの?!】 【バナナ>>>>>パン】