二人の成長記録はここから とりあえず読む

【産院で教わった】男の子の沐浴のやり方

生後1ヶ月。1ヶ月健診までの間、赤ちゃんは沐浴という方法でお風呂に入れます。

こぶた

沐浴は生後1ヶ月毎日やったよ

夫Mさん

ちなみに1ヶ月過ぎてからも沐浴すること自体は全然あり。

長男ピーマンは冬生まれ、次男パプリカは夏生まれだったので

それぞれの場合を解説します。

目次

沐浴に使ったもの

必須アイテム

  • ベビーバス
  • ベビー石鹸(泡が楽)
  • 温度計
  • 手おけ
  • バスタオルorスワドル
  • 臍消毒セット(産院でもらう)
  • ベビー綿棒
  • 保湿剤

あるといいアイテム

  • ガーゼ(手でもOK)
  • レジャーシート(風呂場以外でやる時)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

沐浴前の準備

沐浴の仕方と声かけ

お風呂上がり

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫、長男2歳、次男0歳との4人暮らし。長男出産を機に育児記録を書き始め、Instagramで公開スタート。現在6000人フォロワー。息子たちのかわいい、面白い瞬間を忘れないように、日々更新中です。
詳しいプロフィールはこちら

目次