2020年12月に長男を、2022年6月に次男を出産し、二学年差のほぼ年子育児をしています。
Instagramで息子の産後からイラストを投稿しているのですが、
Instagramよりもブログの方が見返しやすいなと思い、こちらのブログを立ち上げました。
「こぶた家の日々」の目的
ママ友って作らないとダメかな?
ワンオペきついよ・・・
情報が多すぎて何を信じたらいいかわからない!
「こぶた家の日々」はそんな人へのエールを送る、寄り添うママ友でありたい。
ママ友居なくても大丈夫だよ。
あなたのペースで大丈夫だよ。
これ、使ってみたら助かったよ!
子どもの笑顔が増えたよ。
でもプリプリ起こる日もあるよ!人間だもの。
そんな情報をぎゅぎゅっとひとまとめにして、育児の合間にほっと一息つける場所にしたいと考えて運営しています。
サイトを運営するにあたって、自分自身が手探りで行ってきた育児の悩みや、葛藤を記録することで、
- 妊娠中の人
- 育児が始まったばかりの人
- 息子たちと同じ歳のお子さんがいる人
- 育児は一段落した人
みなさんの役に立ち、癒され、楽しんでいただけるサイトにしたいと思っています。
「こぶた家の日々」の著者と登場人物

こぶた(母)
こぶた家の日々の作者。
息子たちの母。
小学生時代にブタグッズを見境なく集めていた経緯から、
自分のキャラクターをブタにしている。



Mさん(夫・父)
私の夫。髪の生え方とイニシャルがMなのでMさん。
生え際と髪型が気になるお年頃30代。
気がつけばパズ◯ラをやっている。
口癖は「仕事やめたい」
妻が里帰り中のため、悠々自適なひとり暮らしを満喫している。



ピーマン(長男・2歳)
2020年12月に38週と5日で爆誕。
でかい。よく食べる。いつもご機嫌。
初期のイラストや、絵日記ではヒヨコで描かれている。
当初は父似と言われていたが、最近は母の面影も感じる。



パプリカ(次男・0歳)
2022年6月に39週で爆誕。
⇒出産レポはこちらから
兄より大きく生まれる。おっぱいを飲むのが上手。
自由奔放な兄に振り回されることになる予定。
当サイト「こぶた家の日々」の目的の1番は、
いつかきっと忘れてしまう、かけがえのない日々の記録を残すことです。
息子たちの可愛い一瞬一瞬を、イラストで切り取り、世界中の人とシェアしたい一心でInstagramも当サイトも運営しております。
Instagramやブログのコメントで感想などいただけると励みになります。
こぶた家が使っている幼児教材・子育てグッズ
サイト運営をする上で気を付けていること
「こぶた家の日々」で利用しているサービス
レンタルサーバーはConoHa WING、WordPressテーマはSWELLを使用しています。