4歳4ヶ月になった長男に、寝る前の話の流れで、
過去流産した話をすることになりました。
その時の様子を全6話でマンガにしたので、ご覧ください。
1話はこちら▼
あわせて読みたい


長男より前の子の話をしてみた1話【稽留流産】
4歳4ヶ月になった長男に、寝る前の話の流れで、 過去流産した話をすることになりました。 その時の様子を全6話でマンガにしたので、ご覧ください。 ▲こちらの記事の内容…




唐突な終了ですが、寝る前のお話だったのでリアルにこんな感じです。
さらっと話してさらっと終わりました。
長男が4歳になって、一度は私たち夫婦のもとに来てくれた命の話を、
しっかり聞いて、何かを感じ取ってくれるようになっていることに、
すごくじんわりと嬉しい気持ちになったので、マンガに書き起こしました。
翌日も長男はこの話をチラリとしていたので、
しばらくは覚えているのかなと思います。
でも、忘れてくれていい。
嬉しかったのは、この話を聞いて三人目のお産に立ち会いたい!と言ってくれたこと。
残念ながら、病院の規定上、彼らに立ち会ってもらうことはできないし、
退院まで会うことはできません。
でも、「生まれてくるところが見たかったなぁ」と言ってくれたことは忘れません。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
▼これ以外の連載もぜひ、読んでやってください
あわせて読みたい


産後4ヶ月目メンタル大爆発して冷戦になった話
インスタグラムで連載中の旦那との衝突のお話をまとめました。 当時は産後4ヶ月、2022年9月末〜10月のお話です。 各見出しにある「もっと読む」をタップすると中身が読…
あわせて読みたい


次男2歳2ヶ月断乳レポ1
連載始めます! 断乳レポ!! 一旦プロローグ的な前置きが長々続きますが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 Instagramでは二日おきに断乳レポ投稿予定です…
あわせて読みたい


限界きたので一時預かりを使うことにした#0
ここまで、自宅保育を頑張ってきたこぶた家とピーマンパプリカ。 ピーマンくんが2歳1ヶ月の2月から、リフレッシュ保育を利用し始めました。 ▼リフレッシュ保育につい…
\おすすめ商品をまとめてます/
ここまで読んでくださってありがとうございました!
質問などありましたらお気軽にInstagramでDMをお送りくださいね。
いいなと思ったらSNSで#こぶた家の日々をつけて拡散お願いします♪