レゴデュプロはハマるといつまでも一人で遊んでくれる上、手指が器用になり、想像力もつくという親の欲求をめちゃめちゃ満たしてくれる嬉しいおもちゃ。
でも、一つ一つが安くはないので、買ったもののあんまり遊ばなかった〜という後悔はしたくないですよね。
この記事では、我が家が実際に購入したものだけでなく、年齢やお子さんの興味に合わせたおすすめ商品をまとめました。
▼レゴデュプロをはじめて買う時のおすすめ3セットはこちらの記事にまとめています

目次からおすすめの商品詳細に飛んでみてくださいね。
レゴデュプロ我が家が買い足したのはコレ
レゴデュプロ買い足し「基本のブロックがもっと欲しい!」
無尽蔵にお金があれば、興味を引いたものを手当たり次第に買ってあげられるのですが、そうではないので今回は選ばなかった商品たちを紹介します。
コンテナスーパーデラックスと比較して、買わなかった「いろいろアイディアボックス」。

とにかくデュプロをたくさん買ってあげたい!
コンテナは買わずにおしゃれな入れ物に収納したい!
そんな人におすすめです。私は、収納用のコンテナが欲しかったので、選びませんでした。
レゴデュプロ買い足し「はたらく車が好き!」


車パーツが欲しいと思い、最初は「どうぶつれっしゃ」ではなくこの「かずあそびトレイン」を買おうと思っていました。頭の部分につける機関車のパーツが特別感があっていい感じです。数字ブロックも、数を学ぶのにもいいですね!


かずあそびトレインと同じく、特別なトラックパーツが魅力的!と思ったのがこちらの商品。アルファベットブロックもカラフルで可愛く、造形遊びの追加パーツとして使いやすそうなセットでした。ただ、金額が高め。加えて男の子たちの人形がいらない。と言うことで選びませんでした。
他の車系商品よりも、遊び方が限定されないので、車好きなお子さんのプレゼントなどにおすすめです。
レゴデュプロ買い足し「動物が好き」
「アフリカのどうぶつ」を購入するときに迷ったのがこちら。海の生き物が好きなら迷わずこちらを買ってもいいのかなと思います。口がパカッと開くクジラがとっても可愛いです。ただ、アフリカのどうぶつより割高で、海藻などのパーツは汎用性がないためいらないな・・・と言うことで選びませんでした。



動物よりも海の生き物に興味がある!
くじら!お魚〜!
そんなピーマンの従姉妹ちゃんにはこの海のいきものをおすすめしました。
どうぶつブームがきている息子に、買ってあげたい!と思いましたが、値段で躊躇しました。内容を見ると、いろいろな動物がついてくるのですが、よくよく考えると欲しくてクオリティが高いのは、「アフリカのどうぶつ」のゾウさんとキリンさん。シルバニアファミリーのように動物の親子でバラ売りしてくれたら・・・とばぁばとぶつぶつ文句を言いながらトイザらスで物色しました。
モコモコの木のパーツがたくさん入っているので、動物を使ったごっこ遊びが好きなお子さんには長くヒットしそうな商品です。
レゴデュプロ買い足し「きょうりゅうが好き」
レゴデュプロ買い足し「ディズニー・プリンセスが好き」


こちらも、特別なレアパーツが多く、車パーツが入っているのでいいなと思いましたが、さすがはディズニーコラボ商品。可愛いけれど驚きの価格のため手に取ることはありませんでした。風船やケーキのパーツが可愛く、飾っていても違和感がないので、「ミッキーやミニーが好き!」と言う方や、そういうお家へのプレゼントとして選ぶといいと思います。