\ ポイント最大9倍! / 詳細を見る

2ヶ月次男の成長記録と里帰り終了

当ページのリンクには広告が含まれています。
夫Mさん

2022年8月7日でパプリカは生後2ヶ月を迎えました。

他の成長記録記事に比べると、かなり自分語りの多い雑記よりの記事になっています。

主に旦那Mへの愚痴です。目次から気になるところに飛んで読んでもらえたらと思います。

目次

生後2ヶ月の発達段階

生後2ヶ月というと、

  • 人に対しての発声が増える。気づいて欲しくて自分から声を出すようになる
  • 視線を大人に向けるようになる(意識的に目で追うように)
  • 人に構ってもらうことが嬉しい、楽しいと感じるようになる
  • 人の表情と声の調子に合わせて自分も表情を作れるようになる
  • 自分の手の存在に気づく「ハンドリガード」が見られる時期。
  • 握らせるとおもちゃを持てるようになる
  • 音に興味を持つ。特に人の歌う声が気になる。
  • 注意力が働き始める。

こんなことができるようになります。

参考にしたのは語りかけ育児の本との冊子です。

2ヶ月次男とやったこと・できるようになったこと

2か月になった次男

2ヶ月目やったこと

2ヶ月目できるようになったこと

  • 首がしっかりしてきた。でもまだ。
  • 自力排便
  • 拳を見つけた
  • 寝返りできそう
  • あやすとすごく笑う
  • 寂しくて大きな声を出す
  • ベビージムのリスや鳥に向かってお喋りしている

生後2ヶ月の睡眠時間と授乳のタイミング(ぴよログの記録)

8/7〜ぴよろぐ次男

8/14〜ぴよろぐ次男

8/21〜ぴよろぐ次男

8/28〜ぴよろぐ次男

ぴよログは、授乳タイミングと睡眠時間の記録だけつけるようになりました。

2ヶ月のパプリカの平均睡眠時間は14時間半でした。

日中はなかなか寝られないと、不機嫌になります。

夜は兄の寝かしつけ中に寝てくれることがほとんど。12:00〜2:00の私が寝るタイミングで起こして授乳しています。

吐き戻しが多く、一日に何度も着替えが必要です。

里帰り終了

里帰り終了当日

2ヶ月を迎えるタイミングで、Mさんが車で迎えにきてくれた。

朝の授乳後に家を出たかったのだが、荷物の詰め込みになかなか時間がかかる。

役割分担

  • 私→荷物作り
  • 母→荷物作り、忘れ物チェック
  • 夫M→段ボールを宅配便で送りに行ってもらうも、最寄りのコンビニがうまく伝わっておらずめちゃくちゃ時間かかった
  • 父→ピーマンパプリカを連れて二階探索

夫が帰ってくる頃には荷物が完成していたため、Mの帰還とともに残りの荷物を車に詰め込む。

ちなみに、段ボール二箱を送って3800円ほどかかった。ただ、こぶた家は4階建のエレベーターなしアパート住まいなので、これだけかかっても送って、部屋まで届けてもらえて本当によかった。

両親、祖母の3人に見送られるも、これからまた会えなくなることは理解していない様子のピーマン。でもなんとなく別れの空気は感じていたよう。動画を撮り、写真を撮りながら泣きそうになるこぶた。

道中3時間はお金の話ばかりした。今、Mさんとピーマンの投資額がいくら、とか、今後はこういうことやっていきたい、とか。

途中SAに停まって、トイレで授乳。その間ピーマンはMさんと展望台探索などを楽しんだ模様。軽食でも取れればと思っていたのだが、めぼしいものはなく、お茶だけ買って帰路へ。

10時発14時着。

久々の我が家は完全に一人暮らしの男仕様に変わってしまっていた。

子供二人連れ帰る前に片付けておけ、リビング一帯を締めるベンチプレスとその下のクッションマット。

もう真夏だぞ、しまえ、冬用の羽毛布団に毛布。

せめて掃除をと思ったが、どこもかしこも降り積もるホコリと髪の毛

 

絶句。私がひたすら片付けをする間、久々の長男と遊ぶのはいいのだが、一向に片づけに参戦する気配がない。

もうベンチプレスしか残っていないところで授乳時間がくるも、アイスを食べながらパズ●ラを始めるM。カチきれそうになるも、グッと堪えて

こぶた

これ(ベンチプレス)はのけない感じ?

と、聞くと

夫Mさん

うーん。片付ける場所ない。

こぶた

ソファ動かせないと寝れなくない?
(ソファは本来リビングに置いてたのだが、寝室に移動されてた)

夫Mさん

んー・・・じゃあソファ動かす!ってなったら言って。

動かせるのなら!今すぐに動かしたいのよこっちは!!!!!!

と言いたい気持ちをグッと抑えた私に誰か拍手してほしい。

結局この日一日は、荷解きをしながら授乳やら何やらをして、夕方限界を迎えたため、息子二人とMを残し買い出しという名目でその場を去ったのが18:00。(しっかり必要なものは買い出してきた)

全て終わって帰った19時には、長男とMは夢の中。コソコソとパプリカを風呂に入れ、倒れるようにして私も寝たのでした。

里帰り終了翌日

初めてのワンオペ年子育児スタート。

朝は勝手にご飯を食べていてくれるわけもないので、ピーマンとともに6:30に起き、朝ごはんを用意。昨日遅めの昼ごはんからおやつくらいしか食べないまま寝続けたため、しっかり目に用意した。

日中は、テレビなし動画なしで久しぶりのおもちゃたちで一緒に遊んだ。

昨日送った荷物がなんと今日の午前中には届いた。ありがとう宅配に携わってくれている方々。

荷解きをしつつ、ピーマンと遊びつつ、パプリカの様子を見ながら1日が過ぎていく。

それでもご飯の支度はしないといけないわけで。

夕方はもう、泣き叫ぶのを聞くのがしんどくて抱っこ紐でパプを抱きながら料理した。

17:30ごろには晩ごはんを食べさせ、18:00には一人で二人を風呂に入れた。

⇒ワンオペ二人風呂の入れ方はパプリカの1ヶ月成長記録に書いています。

助産師訪問

バネばかりで測るスタイルの市町村のため、1ヶ月健診で5kg超えていたためちょっと不安に。

9:30からスタートで、1時間弱あった。

助産師訪問でやったこと

  • 母子手帳を見せる
  • 体重測定
  • 首の発育や追視のチェック
  • 問診票記入
  • 授乳
  • 雑談

体重はバネばかりでの測定のため、ざっとで6200g

1日35gずつ増えているらしく順調そのもの。

ミルクは足さなくてもいいでしょうと言われた。

体重測定をした後は、着替えさせて追視チェック。はかりに乗せられた後だったのでギャン泣きで、追視どころの騒ぎじゃないパプリカ。それでもなんとか、気持ちを落ち着け追視っぽいことはしていた様子。

その後、うつ伏せ体勢にさせられ首が持ち上がるかチェック。これは、ピーマンはされなかったはず。

もう起き上がり出しているので、早いなぁ〜と思うも、「毎日練習させてあげてね!」とのこと。

えええ〜〜〜もうそんな時期だったのね!?胸の上に抱いたまま寝転がったりするようにします。

 

話の流れで、ピーマンも言葉が出始めてる、1歳半検診はまだ行っていない、と言ったからか、「頭はどこ?」と聞かれるも、突然のことすぎて固まるピーマン。そんなことよりYouTubeが気になるんだが?という様子。突然は無理なのね〜ということを学ぶ。

授乳は1日7、8回で、昨日21時半に寝て5時半に起きたと伝えると、「夜8時間は開きすぎだから、起こして飲ませてあげて」と言われたので、「わかりました〜」と答えるも、「増えてるならいいのでは?寝てるのに起こす必要なくない?」と聞く気がない私。

問診票は正直に答えたら、「なぜかわからないけど涙が出た理由」を聞かれる羽目になる。覚えてるわけないし、理由なんてなくない?産後のホルモンの影響じゃん?

後は今は、旦那の育児参加具合が心配って話をふんわりして終了。

骨盤底筋を鍛えよ、という話にはしっかり賛同し、見えるところにビラを貼っておくことにした。

年子育児1日の流れ(1歳7ヶ月と0歳2ヶ月)

5:00 パプリカ授乳
ピーマン起床・朝ごはん

大急ぎで準備

YouTubeタイム
9:00 支援センター予約電話
9:30 支援センターで1時間遊ぶ(兄を遊ばせつつ次男授乳)

9:30からの回が取れなかったら、10:50からの回

帰って少し遊ぶ

ショッピングモールへのおでdかけなどはこの時間に済ませる

12:00 昼ごはん食べさせつつ授乳
13:00 お昼寝

すっと寝かせられると勝ち

支援センター帰りに買い物に行ったりすると、ベビーカーで寝落ちして詰む

14:00 遅くともこの時間には寝ている

私のフリータイムに突入。もしくは授乳タイム(次男ぐずぐず)が被ることもある

15:00 おやつタイム

長男の寝起きが早いともっと早まることもある

16:00 晩御飯を作りながら、遊ぶ
17:30 晩ごはん

食べさせつつ私は筋トレ

18:00 お風呂

ワンオペ風呂

19:00頃 とーとが帰ってくる
19:30 とーとがご飯食べたりお風呂入ったりしている間遊ぶ→歯磨き
20:00 寝かしつけの流れ

おもちゃを片付けて絵本の読み聞かせ

21:00 授乳

ミルクになることも

22:00 遅くともこの時間には就寝

母のエクストラタイムスタート

24:00 母就寝

もっと寝た方がいいことはわかってはいるがやめられない

ブログ書いたり、絵を描いたり、絵日記を書いたり。3時とかなることあって引く。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫、長男2歳、次男1歳との4人暮らし。
長男出産を機に育児記録を書き始め、Instagramで公開スタート。
現在6800人フォロワー。
息子たちのかわいい、面白い瞬間を忘れないよう日々更新中です。
詳しいプロフィールはこちら

目次