二人の成長記録はここから とりあえず読む

2歳1歳自宅保育乗り切り方〜夏編〜

当ページのリンクには広告が含まれています。

2歳1歳を自宅保育しているこぶたです。

保育園や幼稚園に通わせず自宅で2人の子供をみていると、ネタ切れがすごい!

みんな何して過ごしてるの?というのを、Instagramのストーリーでフォロワーさんに聞いてみました。

ここから選んでみんな残りの夏を乗り越えていこ♪

育児の合間にちょこちょこ書き足しているので、更新履歴を見てまた見にきてほしいです!未完成でごめんなさい!

目次

ふと思ったこと

Instagramに投稿したのはこの漫画。

スクロールできます

ふと思ったことを書いてみたところたくさんの共感コメントをいただきました。

なんでこんなにしんどいなぁと思うのか考えたところ、今日何するの?って聞くと

長男

電車!

長男

ブロックする!

と毎日答えられるので、遊びに飽きちゃったところが大きいのかなと思います。

2歳1歳自宅保育でやることフォロワーさんの回答集

自宅保育の過ごし方聞いてみた!

Instagramでストーリーしてみたところフォロワーさんからたくさんの案をいただきました。

フォロワーさんからの回答全文

粘土、絵の具、パズル、塗り絵、人形を隠して探すかくれんぼ、ドールハウス的なのです!

最近2歳から使えるハサミを買ってチョキチョキさせてます!かなり集中してくれます!

水遊び!段ボールハウス!粘土!色水遊び!西松屋!トイザらス!室内遊び場!幼稚園の園庭開放!

2歳児です!この間はクッキー作ってこねる&型抜きやりました。あとはひたすらシール貼りです

おままごと。オモチャは買い物かごに入れて、レジ打ちして、帰って料理するまでが1セットです

外か風呂場で水遊び色水遊び泡遊びシャボン玉など

車大好き。はひたすら車描いたりします。

色水にフィギュア入れて寒天で固めて発掘遊び、感覚遊びもいつかやってみたい

保育園の室内解放、児童館が定番

  • 家事に子どもを巻き込む
  • ひたすら歩かせる
  • 遊んでるのを離れて見学

丸を描いてそこに丸いシール貼り、ねんど、お絵描き、パズルとか??

ドミノ

基本外出して家から逃げてます!重曹とクエン酸で炭酸遊び、色水(氷)遊び、簡単なお料理等、、

絵本読んだりおもちゃで遊んだり YouTube、、いいの教えてほしいです!!

水遊び?氷遊び?

うちは自宅でプールばっかりです

3人育児のママさんが午前中は支援センターでいっぱい遊んで帰宅後お昼ご飯を食べて反町隆史のポイズン流してお昼寝。起きたらおやつ、そして家の前でもう一度遊んで夕食作りって言うてました!どこか参考になれば…。私は保育園なのでその間に夕食作り。ありがたいです

プール、粘土、クッキー作り、子どもプラザ、工作、絵の具とかしてます!たまーーにです!笑

お風呂にぬるま湯溜めて水遊びしてます!

近所(車で行ける距離含む)子供向けイベントや支援センター等をインスタで探して片っ端から参加

公園!児童館!おうちあそび!水遊び!

粘土!今日結構集中してやってくれました、あとお絵描き・おままごと・絵本・ブロックあたりです

自宅保育の乗り切り方

我が家がやっていることと、教えてもらったこれからやってみたいことを集めました。

ぬいぐるみ・フィギュア遊び

フォロワーさんに教えてもらったぬいぐるみでかくれんぼ、我が家は恐竜フィギュアでかくれんぼやってます!

こそっと隠しておいて、裏声で「どーこだ?僕を見つけてよ〜」と言ったら、探し始めてくれるので、ヒントを教えてあげます。

盛り上がるのでおすすめ。

こぶた

緑のものの近くにいるよ〜

そこじゃないよー!絵本の近くだよ

こぶた

あ、遠くにいっちゃった〜

見つかっちゃった〜と言ったあと、息子も隠してくれますが、すぐ「ここだよ〜」って出てきちゃいます^^

おままごと

我が家のおままごとセット

おままごとセットはセリアで揃えています。

包丁とまな板のセットだけは木のちゃんとしたところ(……調べたらエドインターでした)で購入し、箱に入れて自由に遊べるようにしています。

我が家でよくあるおままごとの流れはこんな感じ。

  • 恐竜フィギュアたちでアイスやさんごっこ
  • 恐竜フィギュアの誰かがお腹すいて泣いている→何か食べさせてあげよう!
  • お腹すいたからなんか作ってくれない?→長男がシェフに
  • こどもちゃれんじぷちの付録いろりんたちとご飯作り

粘土・感覚遊び

粘土遊びは定番!

実は、年末に3歳になる長男はまだ粘土をしたことがありません。

期限が切れた小麦粉を使って小麦粘土をさせようかなと思ってます。

あとは気になっているのがシルキーサンド

マグビルドと同じキットウェルが出している手につかない砂です。

粘土用のハサミを使えば、手を切る心配なくハサミ練習ができます。

知育の専門店 Kitwellキットウェル
¥2,830 (2023/08/29 01:50時点 | 楽天市場調べ)

お絵描き

そろそろひらがなに興味を持ち出す頃かしら?と思い、学研のかいてけせるひらがなワークを購入しました。

迷路のようにスタートとゴールを線で結びながら、だんだんひらがなが書けるようになるというもの。

ホワイトボード用マーカーやクレヨンを使って書けば、ティッシュや濡れタオルで簡単に消せるので、何度でも使えます。

大きな紙を用意して、好きなように殴りがきさせるというのも、最近できてないのでせっかくスモックを購入したことですし、次男も大きくなってきたので、お絵描きをまたさせていきたいなぁと思います。

こぶた

キッズクラブで工作するとき、周りの子と比べると描いたり制作したりすることへの執着?こだわり?があまりないように感じました。経験させてないからかも。

ハサミ

学研のさいしょのはさみワークを購入してみました。

次男が寝ているとき限定ですが、ハサミやのりを使うのはすごく楽しいみたいで集中して取り組んでくれます。

買ってみた学研の幼児ワークは、A5版で小さく持ち運びがしやすいだけでなく、裏表にカラー刷りで印刷されているので、一回切りをしたあとバラバラしたパーツが表裏どちらを向いてもいい!というところが手作りには出せない良さだなと感じました。

ワークを買わなくても、いらない紙を渡してあげれば好きなだけハサミの練習ができます。

でも、実際にワークを使ってやらせてあげると、「ここまで切ってね」「何回も切っていいよ」と、目的がはっきりしていた方がハサミを取り扱いやすいように感じました。

今は、私が保育園で使っていたハサミを渡していますが、そのうちしまじろうはさみを買ってあげたいなと思っています。

工作

牛乳パックヨーヨー

先日、ちゃみさんのInstagramを参考に、牛乳パック工作をしてみました。

作る最中も、作ってからも楽しめる工作は自宅保育の強い味方。

Instagramを見ていて気になったもの・家にあるものですぐ作れそうなものは保存してフォルダわけしておくと便利です。

色水遊び

感触遊びや色水遊びはInstagramでよく見ます。

水彩絵の具を溶かすよりも、食紅を見る方がいいんだと聞いてはいますが、まず食紅を買うところがめんどくさい。

この記事を書くにあたって検索してみたら、こちらのフードカラーが良さそうでした!

一番安いのがここ。一滴ずつ出るから使いやすいのだとか。

100円ショップで買えるシャンプーボトルを用意して、ジュース屋さんごっこ、絶対喜ぶのでやってみたいと思います!

知育に力を入れてる保育園の動画で、「先生が作ったジュースと同じ色を作ろう!誰が一番近いかな〜?」という色水あそびをしていました。2歳の息子には早いかもしれませんが、そのうちやってみたいです。

¥1,780 (2023/08/29 02:04時点 | 楽天市場調べ)

シール貼り

シール貼りは集中してやってくれる作業の一つ。

ついつい、適当なシールを渡して放置してしまいがちですが、一緒に取り組んだ方が長時間集中が続きます。

おすすめはセリアに売っている番号通りに貼るシールパズル。

2歳7ヶ月の息子は、同じ形を見つけて端を揃えてピッタリ貼る作業が上手にできるようになっていました。

こぶた

どうしても難しい小さいパーツは母に渡されるので、私が貼ってます

さらに、ワークブックを探しにいった時に気になっていたのが七田式

毎日一枚、と言うわけにはいきませんが、シールタイプでA5版のものならお勉強感なく遊びの延長で取り組めます。

我が家が買ったのは2•3歳向け【かたち】。

パズル

ダイナソーパズル

パズルはダイソーで購入した動物・果物のステップアップパズルから始めました。

2ピース〜5ピースの4枚セットで110円というお得感。

弟が食べてしまっても、まぁ許せる価格ということで。

ある日突然できるようになったので、その後からくもんのジグソーパズルSTEP3を購入して渡しました。

くもんのパズル

くもんのジグソーパズルは

  • 後ろに数字が書いてあること
  • 4つ入っていて、全て色が違うから混ざってもすぐわかること
  • ピースが硬いのでパチっとハマること

がいいところ。

あっという間にできるようになりました。

車・電車遊び

段ボールで作った道路

我が家の車遊びのメインはデュプロブロックとBRIO。

車遊びをするときにおすすめなのが、段ボールで作る道路!

ながーく切った段ボールに白いマスキングテープ(うちはガムテープ)を点線状に張っていけば、あっという間に道路の完成!

場を作ってあげるだけで、少しマンネリ化していた車遊びに新しい風が吹き込みます。

プール・水遊び

家に庭がある人や、ベランダが広いお家の方は夏ならお庭プールがベスト!

しかし我が家は狭い賃貸アパートなので、プールはできません。

そこで、16時ごろのネタ切れ時間が来たら、早めのお風呂。

シャワーでしっかり体を洗った後、湯船に薄くお湯を張って3人で水(お湯)遊びをします。

セリアで購入した、石鹸やシャンプーで泡がめちゃめちゃ出てくる恐竜のおもちゃがあるんですけど、これを使って泡を出し、体の洗い合いっこをするのがとても楽しいです。

あとは、注ぐ動作をノンストレスでできるのもお風呂ならでは。

フライングタイガーで500円で試験管とビーカーのおもちゃを購入したので、これで遊んでいます。

お菓子作り

我が家はオーブンがないので、クッキー作りはできません。

先日、こどもちゃれんじぽけっと6月号のお話にだんご作りが出てきました。

白玉粉を買ってきて、こね、お湯に投入するだけでできるのでどんな家庭でも簡単にできるお菓子作りだと思います。

あとは、朝ごはんや昼ごはん用にホットケーキを作るとき、一緒に混ぜたり卵を割ったりするのも喜びますし、

動画・おうち英語

困ったら動画に頼るのもアリ!

我が家はネタ切れもしくは、母がちょっと休憩したい時には積極的に動画を見せています。

タブレットでの動画視聴は視力低下が早まるという記事を読んだので、見せるときは専らシーリングライト型プロジェクターのpopInAladdin(詳しくまとめた記事はこちら

AmazonプライムやYouTubeキッズを活用して、英語の動画をメインに見せています。

日本語の動画だと、こどもちゃれんじ会員限定でアプリで見られる「おうちでならいごと はっけん」という動画が好きで何十回も見ています。

実写のしまじろうが動物園、水族館に行って様々な動物のお世話や餌やりをする動画です。

もう何度も見ているのでセリフや次に出てくる動物の名前など覚えています。

こぶた

なかなか連れて行けないところ、体験させてあげられないものを
動画で見るのはいいことだと思ってます♪

罪悪感なく、見せてあげて上手に頼ってほしいです。

外出(支援センター・イベント・児童館)

おままごとをする長男

フォロワーさんからの回答で一番多かったのがこの、「家以外に逃げる!」というもの。

気持ちめちゃくちゃよくわかります。

家に子供とマンツーマンだと、煮詰まるんですよね。

ただ、今年の夏もめちゃくちゃ暑いので日中出かけるのは躊躇いがち。

一緒に買い物に行くだけでもイベント化してしまって、涼しい店内だけで過ごすというのもいいのかなと思います。

みんなお疲れ様です!試行錯誤してるだけで花まる……ですよね?

色々書きましたが、この記事をここまで読んでくれている方は、もう本当よく頑張っておられるかと!

試行錯誤し、「なんとか子供を楽しませよう!」と考えている時点で花まるなんじゃないかなって思います。

毎日子育てお疲れ様です。

夏休みももうすぐ終わりますが、まだまだ暑い日が続きます。

乗り切っていきましょうね〜!

敬老の日(9月18日)の準備はしましたか?こちらの記事ぜひ読んで見てください!▼

\おすすめ商品を載せてます/

\おすすめ商品をまとめてます/

ここまで読んでくださってありがとうございました!
質問などありましたらお気軽にInstagramでDMをお送りくださいね。
いいなと思ったらSNSで#こぶた家の日々をつけて拡散お願いします♪ 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫、長男2歳、次男1歳との4人暮らし。
長男出産を機に育児記録を書き始め、Instagramで公開スタート。
現在6800人フォロワー。
息子たちのかわいい、面白い瞬間を忘れないよう日々更新中です。
詳しいプロフィールはこちら

目次